ボートレース大村トップ > 選手短評
選手短評
G1第71回九州地区選手権 | ||
---|---|---|
3257 | 田頭 実 | 通算V4の当地は現在7節連続優出中 |
3473 | 石川 真二 | 年末の当地戦は8勝全3連対で圧倒V |
3623 | 深川 真二 | 前回は全2連対で堂々の当地V9達成 |
3779 | 原田 幸哉 | 昨年も周年を制し無敵の当地G1V5 |
3783 | 瓜生 正義 | SGは初優出以来24年連続優出でV11 |
3898 | 平田 忠則 | SG準Vある当地は前回も優出と好走 |
4072 | 森永 淳 | 当地は2走前に圧勝で10年ぶりの優勝 |
4079 | 出畑 孝典 | 捲り勝ちの増加とともに勝率も急上昇 |
4096 | 石橋 道友 | 昨年もV3と自信の水面でG1奪取へ |
4102 | 益田 啓司 | 22年に続き昨年も100勝達成と地力安定 |
4122 | 安東 幸治 | 24年目にして初のA1級でG1初出場 |
4136 | 江夏 満 | 地区選は2年連続準優敗退で今年こそ |
4155 | 長野壮志郎 | 22年福岡大会覇者で当地は前回7勝V |
4174 | 赤坂 俊輔 | 12月に3年ぶりの地元Vで意気上がる |
4256 | 渡辺 浩司 | 12月福岡周年で自身5度目のG1優出 |
4287 | 今井 貴士 | 当地は直近6走で5優出V1と好相性 |
4288 | 永田 啓二 | 捲りに徹した昨年は15優出V5と激走 |
4294 | 古賀 繁輝 | 中外からの捲り攻勢は一発の魅力十分 |
4296 | 岡崎 恭裕 | 今期は優出の連続で12月当地は貫禄V |
4320 | 峰 竜太 | 地区選2連覇に当地開催連覇も懸かる |
4350 | 篠崎 元志 | ここ1、2年はSG、G1で準V続き |
4351 | 里岡 右貴 | 昨秋浜名湖ではアウトから捲り差しV |
4352 | 下條雄太郎 | 昨年G2制覇し今年はG1奪取に照準 |
4364 | 池永 太 | 4年ぶりにSG出場と昨年は内容充実 |
4371 | 西山 貴浩 | 昨年は自身初の年間G1V2を果たす |
4433 | 川野 芽唯 | 昨年大会では1勝含む7度の舟券絡み |
4445 | 宮地 元輝 | 当地SG制覇を経てトップ戦線の顔に |
4451 | 松崎祐太郎 | センター戦では機力を問わず果敢攻め |
4477 | 篠崎 仁志 | G2制覇にSG、G1優出と当地得意 |
4497 | 桑原 悠 | 地区選連覇男は地元開催Vにも意欲的 |
4499 | 滝川真由子 | 女王戦制覇に混合戦Vもある勝負強さ |
4522 | 古澤 光紀 | 充実期迎え一昨年の優出3着以上狙う |
4530 | 小野 生奈 | 11月三国周年では強豪男子相手に3勝 |
4544 | 松田大志郎 | 昨年V6で若松クラシック出場権獲得 |
4545 | 岡村 慶太 | 絶対的なイン戦に加え好位差しも得意 |
4553 | 坪口 竜也 | 途中追加除き初のG1出場で気合入る |
4566 | 塩田 北斗 | 地力をつけて一昨年、昨年とG1優出 |
4590 | 渡邉 優美 | 昨年はG2初制覇から夏冬女王戦優出 |
4640 | 山ノ内雅人 | Yダービーに続く2度目のG1出場だ |
4715 | 村上 遼 | 2度G1準Vある実力を今年こそ発揮 |
4734 | 安河内 将 | 昨年は秋の浜名湖周年含む優出の連続 |
4736 | 高倉 和士 | 2度の地区選を含むG1通算4優出だ |
4737 | 竹井 貴史 | 昨年は4年ぶりVを含むV3と再浮上 |
4831 | 羽野 直也 | 思い出のG1初優勝水面で再び主役へ |
4848 | 仲谷 颯仁 | 昨年は当地周年含むG13優出と躍動 |
4932 | 新開 航 | 2年連続G1優勝でトップ戦線に定着 |
4958 | 溝口海義也 | 23年若松大会では4勝し15万の大穴も |
5026 | 安河内 健 | 攻撃に幅が出て勝負強さに磨きかかる |
5028 | 原田才一郎 | 一線級の格上陣の胸を返り捲り勝負へ |
5084 | 末永 和也 | 若松地区選V以来の11月丸亀でG1優出 |
5121 | 定松 勇樹 | SG初制覇からGP出場と昨年大活躍 |
5142 | 常住 蓮 | 昨年は初優勝を含むV3と一気に開花 |