3/31(5)

非開催

NEW!

ボートレース大村トップ > 予想サイト > ピットレポート > 前検日のピットレポート

前検日のピットレポート

更新日:2023年03月25日18時50分51秒

G1開設70周年記念「海の王者決定戦」

☆前検ピットレポート☆

 

 今年度ラストの開催はG1開設70周年「海の王者決定戦」。今節はSG覇者17人を含む超豪華メンバーが勢ぞろいする。中でも戦線をリードするのは石野貴之選手。大村はSGG1ともにV歴があり、昨年末のSGグランプリシリーズでも優出している好相性の水面。今年に入っても前走地のSGクラシックで優出と強さを発揮している。石野貴之選手に負けず劣らず当地を得意水面としているのは毒島誠選手。大村ではSGV歴がありこちらもV候補の一角となることは間違いない。

 松井繁選手は、1月に琵琶湖で行われたG1BBCトーナメントを制して流れは良好。大村ではG1V3の実績を持つ。また、昨年の最優秀選手(MVP)に選ばれた馬場貴也選手も今年はすでに2V、うち1VG1近畿地区選手権での優勝とリズムはいい。当地SG2優出、G14優出の菊地孝平選手や、昨年久々にSG制覇を果たした池田浩二選手らも怖い存在だ。

 九州からは当地周年覇者の瓜生正義選手、羽野直也選手らに注目したい。また、岡崎恭裕選手は3月の当地戦に参戦、優勝していてアドバンテージもある。原田幸哉選手は地元の記念であればいつも以上に気合の入った走りに期待できるし、2019年、20年とG1九州地区選を連覇した桑原悠選手にも要注意だ。

 

前検ピットレポートでは、注目選手の前検コメントをご紹介します。

 

〇原田幸哉選手

前検の比較は分からないけど自分の体感としては今の状態ではレースに行ける感じではない。いろいろ調整は考える」

〇毒島誠選手

ペラは少し叩いた。重かったですね。回転の上がりが鈍い感じ。その分、行き足が足りなかったかな。でも、そこは回転で補えそう。班の比較で下がる感じはなかった。今から色々見てみる」

〇石野貴之選手

特訓の雰囲気は良くなかった。下がることはないけど行き足とか体感があまり良くなかった」

〇池田浩二選手

ペラの形も違うし、エンジン勝率もない。現時点では、これでは行けない。時間があれば、いろいろやる」

〇辻栄蔵選手

ペラはそのままで行って、回転の上がりが鈍い感じがしましたね。スリットの比較は分からないけど、行き足は回転の上がりが鈍い分気になりますね。調整は初日に乗ってから考えます。乗りながら合わせて行きたいですね」

〇羽野直也選手

もらったままいきました。手前の出足は良くなかったけど、スリットはあまり変わらなかった。足合わせで出足の部分で全然進んでいなかったし、足になっていなかったのでそこを求めてペラとか調整します。大村は初めてG1を勝った水面だしイメージは悪くない。今年の目標はSGを獲ること。そこに照準を合わせていきたいですね。SGと残りのG1、一般戦とかで稼いでいかないと」